2月27日
今週いっぱいが2月のような気がしていますが、明日までですよね……。なんだか騙された(?)気分。誰だよぉこんなカレンダーに決めたのローマ帝国皇帝だっけ?
ネットでこんなかんじの記事を読みました。 「有望な新人と思って弟子に採用したのは、ダメだしに対するカンがよかったから」 それは、俳優さんのお話だったのですが、どのお仕事でもおなじだと思います。
指導してくださるベテランや専門のかたから、「こう直したほうがいい」とアドバイスを受けたとき、素直に受け容れられて、すばやく望む方向に直せる、これは必要な資質ですよね、向上するために。
いつまでも私はダメだしの多い原稿で、ごめんなさい、というお話でした(^^;) 的確なアドバイスをくださる、青い鳥文庫のMr.つちのこさまやフォア文庫のY女史さまは、すばらしい編集さんだなといつも感心してます。
3月は乙女小説「メガネC」をナンとか形にしないと。ご担当山男デスク(仮名)さま、よろしくお願い申しあげます。
いただいた本のご紹介 「赤いとんがりぼうし」(日本児童文学者協会編 国土社) 小学校低学年向けの生活童話のアンソロジーです。 森下真理先生よりいただきました。どうもありがとうございます。 非商業「同人誌」から選んで収録され、商業出版されたアンソロジーです。 児童文学の裾野は、こういった「同人誌」で活動なさるかたがたが、広げていらっしゃるんですね。
|