[ Harvardさん : 2012/2/9 ]
ああ、ファボ可哀相(泣)王様よりファボをかばってしまう(泣)王様と結婚して欲しくなかったし、でも結婚してクレア様の幸せを願うのも、アーダの立場になると気持ち次第だなって感じました。素晴らしい!アーダ使いとアーダの間にある恋心。この恋愛の自由さがこの小説を昇華させるんでしょうね!痺れました!!褒めちぎっても足りないくらいです!情景描写が凄く素敵で、このイメージはどこから沸いて出てくるんだろうと思いました。これが「才能」なんでしょうかね。感激でした。そして、先生のデビュー作を読んで、新米の時の先生の作品と見比べちゃいます!でも、触りだけ読んだ覚えはあるんですよね。これだけグイグイ引っ張られて読んでしまった私は、ファンの一員になっえしまったかもしれません(笑)色々な作品を手掛けていらっしゃいますので、またこんな恋でも、メガネ恋でも痺れるんだろうなって感じました。明日は図書館へ行って借りるでしょう!「業多姫」
[ 時海結以 ]
お返事が遅れてすみませんでした。お褒めにあずかりたいへん光栄に存じます(*^^*)どうもありがとうございます、励みになります!ファボ推しですかー。少数派ですね、でもうれしいです。ああいう立ち位置のキャラ、私もわりと他人様の作品で好きになってしまうタイプなんですよ(笑)デビュー当時よりうまくなっているかといえば……まあそうなのかもしれませんが、大勢の人に「読みやすく」なることと、どなたかが上手いと感じることや迫力があると感じることは、ちょっとまた別なんですよね。
一覧へ戻る